日 時:2024年2月20日(火)13:00~15:00 会 場:大手町ビル2階 住 所 :東京都千代田区大手町1-6-1 受講料:無料 定 員:6名 講 師:山﨑学/海外認証PRO マネージャー &nbs […]
続きを読む...【無料セミナー・東京】11/29(水)10:40~ 海外販路での落とし穴!海外輸出で求められる認証制度
【ざっくり知ろう】海外販路での落とし穴!(海外輸出で求められる認証制度) 海外ビジネスEXPO2023東京 登壇セミナー みなさんご存じの通り昨今の円安下の影響から 海外にマーケットを拡大しようとする企業が増えています。 […]
続きを読む...【11/28-29開催】海外ビジネスEXPO 2023東京 出展のお知らせ
国内最大級の海外ビジネスに関する情報が揃う展示会、海外ビジネスEXPO東京に出展いたします。 CEマーキングや試験・認証のことなど、 輸出に関する制度について気軽に […]
続きを読む...CEマーキングの対象外製品とは?部品・組み込み製品の取り扱いまで解説
グローバル化が進むなか、海外へ製品を輸出する機会も増えています。その際に注意すべき点は各国の基準・規制にしっかりと準拠することです。ヨーロッパ諸国に輸出する際には「CEマーク」が欠かせません。CEマークの存在は知っていて […]
続きを読む...【9/14開催】海外ビジネスEXPO 2023福岡 出展のお知らせ
国内最大級の海外ビジネスに関する情報が揃う展示会、海外ビジネスエキスポ福岡に出店致します。 CEマーキングや試験・認証のことなど、輸出に関する制度について気軽に相談できる場となっております。 この機会に是非皆様にお目にか […]
続きを読む...英国がCEマークでの無期限受入を正式に発表
2023年8月1日、英国はCEマークでの製品の受け入れを2024年12月31日までとしておりましが、2025年1月1日以降もCEマークで製品を受け入れると発表しました。(受入期限:無期限) 原文参照:https://ww […]
続きを読む...暑中見舞い(夏季休暇について)
関係各位様 暑中お見舞い申し上げます。 平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。 炎暑の折、皆様方のご自愛のほどお祈り申し上げます。 さて、弊社グローバルアクセス部では夏季休暇を交代で取得させていた […]
続きを読む...機械規則(2023/1230/EU)が正式リリース
2023年6月29日に正式にEuropeanCommissionから機械規則(2023/1230/EU)がリリースされました。 原文:機械規則(2023/1230/EU) 大きな変更転としては、現行の機械指 […]
続きを読む...【6/14開催】海外ビジネスEXPO 2023大阪 出展のお知らせ
海外進出に取り組むお客様へ向けて、CEマーキングや米国認証のご紹介のため、大阪で開催される海外ビジネスEXPO 2023に出展致します。 この機会に是非皆様にお目にかかりたく、ご来場をお待ちしております。 【開催概要】 […]
続きを読む...CEマークの「自己宣言」と「認証」の違いとは?おさえておくべきマーキングの基本
EU(欧州連合)には「EU一般データ保護規則(GDPR)」や「CEマーキング」など、加盟諸国間で遵守すべき法律が定められています。日本でビジネスをする自社には関係がない、と思われる方もいるかもしれませんが、グローバルサプ […]
続きを読む...CEマーク取得に関する基礎知識!取得方法から費用・期間、注意点をまとめて解説
CEマークはEUの法律が定める基準を満たすことを表す欧州基準適合マークです。EU加盟国をはじめ、一部の非EU加盟国でも製品を販売する際に表示することが義務付けられています。日本企業でも製品の輸出を考えている場合には、遵守 […]
続きを読む...満員御礼【無料セミナー】6/23(金)開催・北米規格セミナーのお知らせ
ーおかげさまで満員となりましたので、受付を締め切らせていただきます。ー 装置の北米対応のポイントをおさえることにより、規格適合証明や、認証を取得するための方針や計画を、より容易に立案することが可能になります。 ★ 本セミ […]
続きを読む...満員御礼【無料セミナー】深めよう! 機械指令のCEマーキング 4/21(金)開催
ーおかげさまで満員となりましたので、受付を締め切らせていただきます。ー 各テーマの専門家をお招きして開催する、テンダーラビングケアサービスの【無料】CEマーキング・海外規格セミナーを本年も開催いたします。 まず、2つのセ […]
続きを読む...「新規輸出1万者支援プログラム」 JETROによる新規輸出事業者への充実した支援プログラムがスタート
JETROが新規輸出事業をお手伝い ■自社製品を海外に向けて販売していきたい・・・ ■海外に新たな販路を模索したい・・・ ■海外との取引経験ない・・・ でも、現地の知識や輸出事業の経験が無いため躊躇している、諦めている。 […]
続きを読む...手引書ダウンロードにブルーガイドとRoHSの解説書をアップしました
CEマーキングを網羅したCE手引書に加え、新たに海外法令や規格について分かりやすくまとめた無料の各種解説書のご提供を開始しました。 ダウンロードページはこちら 解説書は順次公開いたします。 まず第1弾として、 「The […]
続きを読む...