第4回 CEマーキング適合支援セミナー開催のお知らせ
※終了しました
みなさんこんにちは。PCB推進部です。
2017年度、第4回目のCE適合セミナーのご案内です。
今回は、【機械類の安全性~ISO12100・13849・IEC60204~】をテーマに
2017年11月10日(金)に東京本社にて開催いたします。
皆様よりお問合せの多い「機械安全・リスクアセスメント」について
規格解釈や注意点を盛り込んだセミナーとなっておりますので、
この機会にぜひご参加ください!
「そもそもCEマーキングって何?」
「そもそも自社製品はCEマークが必要なの?」
「知ってはいるが実際にどのようにすれば良いの?」と
お悩みの方々に向け、第一部では、CEマークの基本から
【CEマーク貼付までの進め方】をテーマに講演いたします。
第2部には【機械類の安全性~ISO12100・13849・IEC60204~】について、
機械安全エンジニアの外部講師をお招きしご講演いただきます。
ENISO12100に基づくリスクアセスメントの実施方法や
機械安全の趣旨&規格の紹介など
日々、皆様からお問合せ頂く機械安全の趣旨・
規格にフォーカスしご講演頂きます。
機械指令に該当する製品・設備の輸出を
検討されているご担当者様は必見の内容です!
またセミナー後には無料個別相談会も実施(要予約)しております。
「第2部の規格に自社製品が該当しない」という方でも
製品情報を基に対象指令と整合規格の調査が可能ですので、
この機会にぜひご参加ください。
※不明点・ご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
【セミナー概要】
■セミナー名:CEマーキング適合支援セミナー(+機械類の安全~ISO12100・13849・IEC60204~)
■開催日時:2017年11月10日(金) 15:00~17:00(受付14:30~)
■場所:株式会社テンダーラビングケアサービス セミナールーム
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9番19号 吉澤ビル4F 会場までの地図
■セミナー内容
14:00 個別相談(前半)
15:00 第1部:CEマーク貼付までの進め方(※1) 講師:弊社コーディネーター
15:30 第2部:機械類の安全性~ISO12100・13849・IEC60204~
(※2) 講師:機械安全エンジニア
17:00 個別相談(後半)
18:00 終了
※1:第1部は全日共通の内容となります。
※2:第2部は参加日によって、講演内容が異なりますので、ご注意ください。
■講師紹介
機械安全エンジニア(外部講師)
製造メーカーにて設計業務を経験後、第三者評価会社に約10年間勤務。
現在はその経験を活かし機械安全エンジニアとして、
欧州機械指令や機械設計コンサルティングを主とした
各種産業機械における安全性評価業務に従事されております。
■受講料
無料(終了しました)